只今Yahoo!Auctionにてキノコ姫の原画イラスト3点を出品させて頂いております。
→https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nop_nopon
5月31日の23時以降終了となります、宜しければご覧くださいませ*
今回出品させていただいたキノコについて簡単にご紹介します。
「シイタケ」は和名「椎茸」。
言わずもがな、誰もが知る食べれるキノコの代表格です。
旨味成分も抜群で、乾燥したものはさらに香りも強く美味しくなります。
シイタケは成長具合に合わせた呼び方があり、傘が開ききっていない幼い時は「
冬菇(どんこ)」とも呼ばれます。
冬菇の状態は短く貴重である為、普通のシイタケよりも倍以上のお値段がつくなど高級品でもあります。
因みに私は焼き椎茸に醤油を垂らしたものが好きです。
「ツノマタタケ」は和名「角又茸」。
鮮やかな黄色が特徴のヘラ状のキノコです。
見た目はゼリービーンズのようでぬめりがあります。
中国では木犀と似ていることから「モクセイの耳」という意味を持つ「桂花耳」と呼ばれているそうです。
以上2点のキノコ姫に加え、もう一点はベニテングタケ姫のお話の続きをペン画で描かせて頂きました。
タマゴタケ姫を(強引に)お供にしておでかけを続けます。
新作3点はギャラリーにも掲載させていただいておりますので、宜しければご観察下さいませ~✨→🍄gallary
緊急事態宣言も解除となり、重苦しさが少し軽くなったように感じます。
以前とは同じような日常を過ごすのは難しくなってますが、ご飯食べれてお布団で眠れて、家族と過ごせるという日々を大事にしていきたいです*