先日オークションにて出品させていただきました、キノコ姫をギャラリーにて追加させていただいております。
「ホコリタケ」
「カノシタ」
「マンネンタケ」
「ザラエノヒトヨタケ」
の4種の姫となります。
ホコリタケはキツネノチャブクロ、タヌキノチャブクロ等とも呼ばれるキノコで中心部の突起は育つと胞子の飛び出る穴が空きます。
カノシタは日本では毒キノコに分類されますが海外では食材とされており「羊の足」という名で呼ばれているようです。
マンネンタケは霊芝とも呼ばれ何年経っても同じ姿を保ち続ける為、中国では不老長寿の薬用キノコとして珍重されております。
ザラエノヒトヨタケは傘が開ききって反り返った姿がスラっと伸びた花のようにとても綺麗なキノコですが、一夜の内に溶けてなくなってしまうというキノコの仲間でもあります。
4種のキノコ姫、よろしければご観察下さいませ*
キノコ狩りに行きたいとずっと思っているのですが早く計画立てないとあっというまに秋が終わってしまいそうです。
大型の台風が接近しているので3連休に予定を立てるのは厳しそうです・・・・・。
週末、皆さまもどうかお気をつけ下さいね。