只今Yahoo!Auctionにてキノコ姫の原画イラスト2点を出品させて頂いております。
→https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nop_nopon
3月15日の23時以降終了となります、宜しければご覧くださいませ*
今回出品させていただいたキノコについて簡単にご紹介します。
「タマチョレイタケ」は和名「玉猪苓茸」。
見た目は目立つ特徴のなさそうなキノコですが、名前には猪の字が入っております。
このキノコの特徴は地面に埋まって見えない部分にあります。
実は顔を出してるキノコ本体のその下に巨大な菌塊を作ることで知られており、それが猪の糞に例えられ玉猪苓茸という名がついております。
猪苓=イノシシの糞 だそうです。
名前の響きが可愛いキノコだなぁ~と思ってたので、びっくりな由来でした。
「アオゾメタケ」は和名「青染茸」。
キノコの中では希少な青色を帯びるキノコです。
クリーム色に青色がほんのり入ってる姿が美しいです。
サルノコシカケタイプのキノコで、枯れ木に段々と発生いる姿は少し鍾乳洞っぽい感じもします。
が、かなり荒い毛に覆われていてモッフモフなキノコでもあります。
以上、2種のキノコ姫となります。
ギャラリーにも掲載させていただいておりますので、宜しければご観察下さいませ~✨→🍄gallary
先日やると決めたダイエットはまったく進んでおらずお腹がぽよぽよのまま治りません・・・😨
日々、自分との闘いですが何とか打ち勝っていきたいです・・・!
そういえば、以前よくやってたハンドメイドをちょこちょこ再開してまして、
ドール服を作ろうと型紙を作ったりしてます。👗📏✂
絵を描いてばかりだと流石に煮詰まって描けなくなるので、良い息抜きとしてバランス良く楽しんでいきたいです✨